株式会社PAP
株式会社PAP
  • (Wed)
  • by:

技能検定~令和6年度後期結果~

皆さん、こんにちは!
盛り上げ屋Tです。

昨年10月、技能検定に挑戦するPAP社員の様子やコメントを紹介しました。
技能検定~令和6年度意気込み編~

今年度は総勢19名の社員が技能検定に挑戦し、練習・勉強を積み重ね試験に臨みました。

そして先日3/14、ついにその結果が発表され15名という多くの方が合格をつかみ取ることができました!!
なんと合格率は78.9%と全国平均を大きく上回る結果です。素晴らしい!!
合格された受験者の皆さん、本当におめでとうございます!!

では昨年10月の記事に意気込みを寄せてくださった5名の方に、試験を終えた今の気持ちをコメントいただきました。


K・Aさん【機械・プラント製図 3級合格】

この度、機械・プラント製図3級に合格することができました。
検定の練習を始めたばかりの頃は時間が足りないこともありましたが、
担当講師のFJさんに様々な教えをいただきながら練習を重ねたことで
徐々に時間に余裕ができ、図面の完成度も高くすることができました。
合格へ導いてくださったFJさんには本当に感謝しています。ありがとうございました。
来年は2級の合格目指して頑張っていきたいと思います!


Y・Hさん【機械・プラント製図 3級合格】

この度無事、機械プラント製図3級に合格することができました。
最初は専門知識もなく、CADに慣れていなかったため、不安な気持ちもありましたが担当講師の方や先輩方が忙しい中 アドバイスや練習の採点など手厚くサポートしてくださったおかげで合格を掴みとることができました。
練習を重ねるなかで自身も成長を実感し、技術だけでなく目標に向かって努力することの大切さも学びました。
この経験を活かし、今後の資格取得や業務に励んでいきたいと思います。


K・Hさん【機械・プラント製図 3級合格】

この度無事、機械・プラント製図3級に合格することができました。
本番では練習でやったことがない形の問題が出て焦りを覚えましたが、毎週の勉強を重ねたことで、 自分の間違いの傾向を把握して見直しに活かすことができたので、今まで頑張った甲斐があったなと感じました。
最後に、たくさんの助言をくださった担当講師の方、上司、先輩社員の方々に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
次は2級合格を目指して頑張ります!


M・Mさん【空気圧装置組立て作業 2級合格】

この度、空気圧装置組立ての2級に合格しました。
分からないことが多く何度も躓いてしまいましたが、質問がしやすい環境を作っていただいたお陰で 1つずつ解決しながら進めることが出来ました。
手厚くサポートしていただき、本当にありがとうございました。
この結果を糧に、さらに成長していけるよう頑張ります!


M・Tさん【シーケンス制御 1級受験】

私のシーケンス制御の結果ですが、去年に引き続き不合格となってしまいました。
去年ほとんど歯が立たない状態だったのに比べると、上手く行けば合格ラインに届くかも……というレベルまでは来たような実感があったのですが、 本番での確認不足で大きな失点をしてしまったという形でした。あと少し見直しの時間がとれていれば……。
チャレンジして得たものはあったので、次回の挑戦に向けてより精進しようと思います。


ありがとうございました。
コメントを寄せてくれた4名の方は見事合格でした!
最難関の1級に挑戦したM・Tさんも、あと少しで合格に手が届くとのとことなので、必ずや1級の高い壁を突破してくれると思っております。

来年度もPAP社員の技能検定への飽くなき挑戦は続いていきます。
本ブログでは受験者の方を熱く応援していきたいと思います!

ここまでお送りしましたのは盛り上げ屋Tでした。ありがとうございました!

コメント

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、名前とメールアドレスは必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。