優雅なお食事に舌鼓
こんにちは!ハニカミ王子Mです!
昨日のブログでPAP2022年の忘年会の様子をお伝えしました。
1日目の宴会、2日目朝のイベントと、とても盛り上がった様子を感じていただけたかと思います。
(まだ読んでないよ!という方はこちら[2022年 年忘れ]をチェック)
今回は、そんな忘年会の2日目のお食事(モーニングと昼食)の様子をお届けしてまいります。
昼食について最初に簡単に概要を説明しますと…
昼食をいただけるお店は全部で3つ(イタリアン、中国料理、鉄板焼き)ありまして、1日目の宴会でホテル内のどのお店でお食事をいただくか抽選を行い、それぞれ抽選で決まったお店にてお食事をいただきました。
どのお食事もステキなご馳走ですが、鉄板焼きが金額的に最もグレードが高いそうです。そのため、白熱した抽選会となりました。
今回は、モーニングをいただいた方1名と、それぞれのお店で昼食をいただいた3名の方のからコメントをいただきました。
忘年会に参加されたみなさんの中には、モーニングを食べていない方もいらっしゃいますし、昼食の3つのお店すべての食事内容は知る由もなかったと思いますので、是非このブログで気になるお店のお食事や雰囲気をチェックしたり、舌鼓を打った思い出に浸っていただければと思います。
それでは、どうぞ!
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―
・Kさん【モーニング】
朝食は、窓から朝日と三河湾を望むことのできる個室で、東海地方産の食材を使用した和食のコースをいただきました。
愛知県出身の私も馴染み深い料理から初めて食べる料理まで幅広く、地元の味を味わうことができました。
特に印象に残っているのは、浜名湖産の生海苔を使用した鮑粥です。
鮑の旨味と丁度よい具合の塩加減が、まだ眠い舌を起こしてくれました。
浜名湖を訪れた際には、ぜひいただきたいと思います。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―
・Mさん【イタリアン】
私は子ども共々家族で参加させていただいたのですが、
2日目のお昼にメインダイニング「MAROCE」さんでイタリアンをいただきました。
各テーブルが半個室になっており、窓からはマリーナを一望できます。
料理には地元でとれる食材なんかも使われているそうです。
味に関しては、貧乏舌で語彙力もない私には、
満天青空レストランの宮川大輔か、鬼滅の刃の煉獄杏寿郎ばりに「うまい」「うまい」
しか出てこないので、写真をみて想像いただければと思います。
途中ウェイトレスの方に
「今後のレシピの参考に、あなたの好きな食材を教えてください」
と尋ねられる場面がありました。
ポテサラが好きな私は「じゃがいも」と答えると、即興でじゃがいもを使った料理が
提供されるサプライズが。
粋な演出に感動するとともに、とても優雅で心が満たされる時間を過ごすことができました。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―
・Kさん【中国料理】
2日目のお昼ご飯は中国料理をいただきました。
中華料理もいいですが、本格的な中国料理もとっても美味しかったです。
ティフィンスタンドといって
小皿におかずがのっていて、4種類の料理を味わうことができました。
見た目も可愛くてテンションがあがります。
私は1番下に置かれていた“豚バラのBBQソース”が特にお気に入りで
4つの中で最後に食べました。
豪華なランチで美味しいので食べ終わるのが名残惜しかったです。
良い忘年会の締めくくりができました。
また食べたいです。ごちそうさまでした!
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―
・Nさん【鉄板焼き】
まさか行けるとは思っていなかったのですがMさんが当ててくださり、
二日目のランチは鉄板焼きをいただきました。
前日のお食事もとてもおいしかったので、楽しみに向かいました。
目の前の鉄板で調理されていく料理は焼き物だけではなく蒸し料理やスープもあり、
お肉だけではなく、おいしい海産物もいただけたのはこのホテルだったからと思いました。
特にアワビが大きく香りもよくておいしかったです。
時間をかけて出来立てを目の前で作られる中で、完成にかけてとても香ばしい香り
や彩り豊かな食材など五感を満たしてお料理を堪能しました。
また、私はコロナ禍以降の入社なので、料理を待つ間にほかの皆さんとゆっくりお話しできたのも嬉しかったです!
とても楽しい時間と、たくさんのおいしいお料理でずっとお腹いっぱいの忘年会になりました。
ありがとうございました!
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―
コメントをくださったみなさんありがとうございました!
私は中国料理をいただいたのですが、いただいたコメントにもありますように一部の料理は変わった食器で提供されて、味覚や嗅覚だけならず視覚でも楽しませていただきました。
ちなみに中国料理と中華料理は別ジャンルで、中華料理が中国生まれの料理を日本人向けにアレンジした日本発祥の料理で、中国料理こそが本場中国の料理だそうです。
コメントや写真から、他のお店のお食事もとても美味しそうなことが伝わってきますね。
ということで、今回は忘年会2日目のお食事の様子をお届けしました。
忘年会で行ったイベントの様子についても後日ブログでUP予定ですのでお楽しみに!
ではでは~。
コメント